💡 JRE BANKをお得に活用する方法

travel

💡新幹線と飛行機代を年間50万円以上節約する方法


✅ 導入

こんにちは、ひろしです。
今回は「**JRE BANK(JREバンク)**をお得に使う攻略法」を紹介します。

ひろし
ひろし

「銀行を変えるのはちょっと面倒・・・」
「ずっと銀行にお金を眠らせておくのも勿体無い」

→ そんな人にも安心。
条件とタイミングを押さえるだけで、メインバンクも変えずに新幹線での旅行費を年間10万円以上節約できるチャンスです。


🏦 結論:JRE BANKは「置いておくだけで得するサブ口座」

JRE BANKは、JR東日本×楽天銀行の共同サービス。
楽天銀行の機能はそのままに、一定のタイミングでお金を預金しておくと、JRの特典がもらえるのが特徴です。

つまり──

  • メイン口座はそのままでOK
  • 特典を受けるために「一時的に預金を入れておく」だけ

これで「鉄道・旅行・Suica」で年間に数万円単位の特典がもらえます。


🚄 サブ運用で狙える3大特典

ひろし
ひろし

具体的にどんな特典がもらえるの?

条件と主要な3大特典は以下のとおり👇
ポイントは、「判定タイミング」に一時的にお金を預金すると特典がもらえる点。

特典条件判定タイミング年間上限
新幹線4割引券残高50万円+ビューカード引落 or 給与受取年2回(6/25・12/25)最大10枚
どこかにビューーン!2,000P割引残高50万円+えきねっと連携+リンク登録四半期(3/6/9/12月)最大12枚
Suicaグリーン券(モバイル限定)モバイルSuica登録+残高50万円四半期(3/6/9/12月)最大4枚

💡 各特典は【JR東日本営業路線内】のみ有効。
💡 「えきねっと」経由で申込みが必要です。

ひろし
ひろし

上記の3大特典のほか、ホテルの割引など旅行をより豪華にしてくれる特典も。
詳しくは公式サイトをチェックしてね👇

📎 JRE BANK公式サイト(最新キャンペーン一覧)


💬 よくある疑問

💭 ボーナス月だけ50万円入れても対象?
💡 はい。判定日(6/25・12/25など)に残高50万円あればOKです。

💭 新幹線は往復でも1枚でいいの?
💡 片道1枚必要です。往復なら2枚分使えます。

💭 紙のSuicaでもOK?
💡 グリーン券対象はモバイルSuica限定です。


✈️ 実例:JALマイルと組み合わせて“年間50万円以上節約”

ひろし
ひろし

実は、僕はJRの特典と、JALのマイルや特典の利用と合わせて、月1回のペースで家族旅行(or 帰省)を楽しんでるよ✈️

家族構成

夫婦+子ども2人(4人家族)の年間の主な旅行👇
🛫飛行機旅行×1回(JAL特典旅行券)
🛫飛行機旅行×1回(JALどこかにマイル)
🚄新幹線旅行×1回(JRE特典)
🚄新幹線旅行×1回(どこかにビューーン!)

旅行内容通常価格割引活用後節約額
東京⇄長崎(JAL特典旅行券)×4人約300,000円
(繁忙期)
約50,000円
(大人1人片道分だけ通常支払)
▲250,000円
東京⇄北海道(JALどこかにマイル)×4人約80,000円無料(JALマイル活用)▲80,000円
東京⇄仙台(4割引クーポン使用)×4人約80,000円約50,000円▲30,000円
東京⇄新青森(どこかにビューーン!)×4人約90,000円無料(別途もらえるJRE POINT活用)▲90,000円

👉 合計:年間約46万円の節約!
宿泊や食事でマイル払いを活用すれば、実質50万円以上の浮きも狙えます。


⚙️ JRE BANK「やることガイド」

ひろし
ひろし

お得なことはわかったけど、具体的にはどうすればいいの?

という人のために、JRE BANKの簡単開設ガイドをまとめました!
①〜⑦までありますが、公式サイトの案内に沿っていけば迷うことはないと思われます。

① 口座開設

JRE BANK公式サイトでスマホ開設(10分程度)

② JRE POINTリンク登録

MyAccount → サービス一覧 → 「JRE POINTリンク登録」
(JRE IDでログインして連携)

③ えきねっと&モバイルSuica連携

同じJRE IDでログイン。モバイルSuicaはグリーン券特典対象に必須。

④ ビューカードの引落をJRE BANKに変更

条件達成がしやすくなり、4割引券の枚数が増えます。

⑤ 判定日前に50万円を入金

特典判定日必要額
新幹線4割引券6/25・12/2550万円以上
ビューーン割引/グリーン券3/6/9/12の25日50万円以上

⑥ 特典メールを確認して番号登録

メールで届く割引番号を「えきねっと」で登録。

⑦ 不要資金はメイン口座へ戻す

普段の支払いは今の銀行のままでOK。


🧾 チェックリスト

ひろし
ひろし

最後に漏れがないか、確認に使ってね👇

  •  JRE BANK口座を開設した✅
  •  JRE POINTリンク登録を完了した✅
  •  えきねっと連携済み✅
  •  モバイルSuica登録済み✅
  •  ビューカード引落をJRE BANKに設定した✅
  •  判定日前に50万円以上入金した✅
  •  特典メールを受け取って登録した✅
  •  不要資金をメイン銀行へ戻した✅

⚠️ 注意点(2025年10月時点)

  • 特典内容・判定スケジュールは変更の可能性あり
  • 有効期限(6か月など)に注意
  • JR東日本エリア以外の区間は対象外
  • 誤記訂正の告知もあり、必ず最新版を確認

📎 JRE BANK公式ページ
📎 えきねっと JRE BANK優待ページ


💡 まとめ:JAL×JREで「移動費を家計の味方」に

我が家では、

  • 🚄 JRE BANKで鉄道特典
  • ✈️ JALマイル・どこかにマイルで飛行機代節約

この2つを組み合わせて、家族旅行の移動費を毎年50万円近く節約にしています。

「お金を増やす投資」だけでなく、
「お金を減らさない仕組み」も立派な家計戦略です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました